(14期生)河野さん

卒業系 | 電気・電子システム系 |
---|---|
会社名 | 大分キヤノン株式会社 |
所在地 | 大分県国東市 |
現在の仕事内容は?

現在内部統制部に所属し、内部統制業務に携わっています。内部統制部は、会社経営をよりよくするための改善推進活動やリスク管理、社内の監査を実施する部門です。
工科短大で学んだことが活かされている点は?

プログラミングを学んだことです。今AIが様々な分野で取り入れられています。自分が習っていない言語やアプリケーションでも、学校で習った知識・考え方があり対応できました。
工科短大へ進学した理由は?

地元の学校であり、卒業後の進路として、地元の企業への就職率が高いことです。高校が普通科からの進学で不安でしたが、実習が多く、学生に対する先生が多いことが魅力的でした。
将来の夢は?

内部統制部員としての経験や知識を蓄え、改善推進していこうと考えています。また、学校で学んだプログラミングの知識を活かし、内部統制業務の効率化を図り、付加価値の高い仕事をしていきたいです。
高校生へのメッセージは?

工科短大では最新の機器で実習し、多くのことが学べます。技術・技能を習得し、会社で活躍できるよう頑張ってください。
上司から一言

社内の技術系ITの支援者として欠くことのできない存在です。トラブル対応への粘り強い対応姿勢により社内で信頼を得ています。学生時代に培った知識・技能と普段のたゆまぬ努力の賜物と考えます。
これからの人材に求める点は?

・好奇心・向上心・探究心
・当り前に潜む課題に気づく発見力
・課題を解決して結果を出す実行力
・他者と協調して物事を成し遂げるコミュニケーション力
・IT、英語、会計など、特定の分野に対する苦手意識を持たないこと
在校生や卒業生の声一覧へ戻る